遺言相続・終活支援業務の報酬額

遺言書の起案及び作成指導(自筆証書遺言) ¥66,000円(税込)
遺言書原案作成(公正証書遺言) ¥77,000円(税込)
公証役場における立会い(証人) ¥11,000円(税込)
 遺産分割協議書の作成 ¥77,000円(税込)
 遺言執行手続き(基本料金)  ¥330,000円(税込)~
財産管理委任契約に関する手続  ¥77,000円(税込)
任意成年後見契約に関する手続  ¥77,000円(税込)
死後事務委任契約に関する手続  ¥77,000円(税込)
尊厳死宣言公正証書に関する手続  ¥33,000円(税込)
内容証明郵便作成 ¥33,000円(税込)~
各種契約書の作成 ¥33,000円(税込)~
※実費は別途請求させていただきます。
※遺言執行手続きはケースにより、その業務内容が大きく異なります。ですので上記報酬額は基本料金とお考えください。
 具体的には全財産の何%という形で加算されます。

実費の例

・公証役場で必要になる手数料
・戸籍謄本等を請求するために必要になる役所の手数料(定額小為替)
・交通費等

※公正証書遺言の作成の場合、二人の証人が必要になります。その証人の手配費用として一人11,000円(税込)の手配費用が必要となります。ですので計22,000円(税込)加算されます。

 

許認可業務の報酬額

建設業許可・経審・産業廃棄物収集運搬業許可申請(積み替え保管を含まない)
宅建業免許・古物商許可

建設業許可申請(知事許可・個人・新規) ¥132,000円(税込)
建設業許可申請(知事許可・法人・新規) ¥165,000円(税込)
建設業許可申請(知事許可・個人・更新) ¥66,000円(税込)
建設業許可申請(知事許可・法人・更新) ¥82,500円(税込)
建設業変更届出(事業年度終了) ¥33,000円(税込)
経営状況分析申請 ¥33,000円(税込)
経営事項審査申請 ¥77,000円(税込)
産業廃棄物収集運搬業許可申請(個人) ¥110,000円(税込)
産業廃棄物収集運搬業許可申請(法人) ¥121,000円(税込)
宅建業免許(個人) ¥110,000円(税込)
宅建業免許(法人) ¥121,000円(税込)
古物商許可(個人、法人) ¥55,000円(税込)

 

※実費(証紙代等)は別途請求させていただきます。
   決算変更届出については経審をお考えの場合、報酬は¥44,000円(税込)になります
。経営状況分析申請、経営事項審査申請については業種の数・規模によっては報酬が加算される場合もございます。古物商許可に関しましては本来、個人事業主と法人では報酬に差を設けるのが通常なのですが、当事務所では同じ報酬額でサービスさせて頂きます。

 

相談料金

3000円/30分(税込)とさせていただきます。5000円/1時間(税込)とさせていただきます。
相談は基本、当事務所で行います。但し初めの30分は無料にさせていただきます。
例外的に電話による相談も受け付けます。その際は、事前に個人の相談者は身分証明書のコピーをファックスで送っていただきます。法人の担当者の場合は名刺のコピーを送っていただきます。ファックスを送っていただけない場合は申し訳ありませんが、相談を受け付けられません。当事務所では以上記載のように相談は有料です。ですので、電話で無料で相談をうけようとする方にはお断りする場合もございますのでご了承ください。また、セキュリティーの問題点から、申し訳ありませんが、当事務所ではオンラインによる相談は行いません。

但し、業務のご依頼があった場合は相談料金を無料にさせていただきます。

 

08574